top of page


blog

元気があれば何でもできる!
Thank you so much!!


運気を上げる
「土筆」をたくさん摘みました! 旬の恵みを甘辛い佃煮にしていただきます。 ほろ苦い春の味、大好きです。 この時期ちょっと面倒なのが衣替え 今シーズン1度も着なかった冬服 来年は着るのだろうか、、 折りを見てリサイクル業者へ段ボールで送っていますが、まだまだ減らしたい。...
2 日前


太陽をあびる
「実家に帰るとなんで疲れずに動けるんだろう」 お正月ご実家に帰省したお客様 「さえぎるものが何もないから、太陽をたくさんあびているんだよね」 帰宅後、在宅ワーク前に軽く散歩を日課にしたら、とても快適に過ごせているそう 冬至から夏至に向かい、日が長くなってきたと感じますが、ま...
2月16日


あたみ桜
ひと足早く、お花見へ 濃いピンク色のぽってりとした桜 はらはらと強い風に舞う風情 沿道や海は多くの観光客で賑わいます 熱海は今ホテル建設ラッシュ 海外から富裕層を招致しようと、高価格設定のホテルがたくさんオープン予定です...
2月14日


東風解凍
2025年は2月2日が「節分」 2月3日が「立春」です。 東風解凍~はるかぜこおりをとく~ 春の風が氷を溶かし始める頃 アーユルヴェーダでは、冬の不養生で体の中にため込んだ悪いものが春に溶け出し 不調を引き起こすと考えます。...
2月1日


生活の木・薬香草園
飯能にある生活の木・薬香草園が2024年9月29日営業終了します。
2024年5月31日


秋から冬へ
ひと月前、昼間は半袖で過ごしたのに。 急激な気温の変化に追いつけていますか?外の空気に触れ徐々に体を馴染ませましょう。 私の散歩コースでは、見る度に景色がどんどん変化しています。 ススキの穂がようやくフワフワの綿毛になり、白銀に光りなびいています。...
2023年12月5日


足がつる
このところお客様や家族から「足がつる」と多く聞きます。 私の母は、漢方薬を処方されたそう。 足がつるとは、突然無意識に筋肉が収縮することです。原因は主に ①筋力の衰えや疲労 ②発汗による水分とミネラル不足 ③寒暖差や冷え 日常の過ごし方で予防しましょう。...
2023年6月5日


ケシの花
小平市の「東京都薬用植物園」に行きました。 ポップアートのように鮮やかな花色の「ケシ」が見事です。 パステルカラーだとチューリップに見えますね。ポピーの名でも知られます。 実は、栽培が禁止されているケシがあることをご存じですか?...
2023年5月12日


お母さんと話そう
お肌のきめが細かいお客様、お話を伺うと「母親に似ました」と。 肉質が少し固めのお客様「母も同じなんです」と。 更年期の症状が辛いお客様「母親がそうだったので」と。 母親の遺伝子を継いだ娘、体質が似ています。そして母は一番身近なお手本です。 お母さんは、どう歩んできたのかな?...
2023年5月7日


春みやび
関東地方では春一番が吹き、早咲きの桜や梅やミモザなど、華やかに春を告げています。 このところ、まさに「三寒四温」のお天気が続いていますね。 日の出が早まり、日光を強く感じ始める一方で、朝晩の冷えはまだ厳しいです。 ご体調はいかがですか?...
2023年3月3日


今年の目標
年始に目標を立て、自分の軸を整えます。 年齢を重ね「1年過ぎるのが早い」と合言葉のように皆で話しました。 迷わずに進めるよう、なりたい自分を想像して決めておきます。 自分の意志で決めたもの、自分を信じて、叶えて下さい。頑張る人を応援します。...
2023年1月5日

ストリートピアノ
駅や街角に置いてあり、誰でも自由に弾ける「ストリートピアノ」 スーツ姿の男性が、サラっとchoinを奏で、仕事に戻っていきました。 カッコいいですね!! オフィスビルのエントランスに生演奏が響き、クリスマス前にロマンティックな気分です。...
2022年12月20日


小石川後楽園
天気が良くて、たくさん歩きました!! 徳川家ゆかりの都立公園「小石川後楽園」 見上げる葉も、足元に積もる葉も、囲まれるように赤い世界が広がっています。 この季節は、どこを見ても美しい。 雪吊りの松の後ろには、隣の東京ドームやジェットコースターも見えます。...
2022年12月9日


月ウサギ
チョコレートのギフトをいただきました! なに、この可愛さは! 月とウサギと栗などの秋の食材がモチーフになっています。 ギフト上手さん達は「美しい季節と人生を楽しんでね」というメッセージを、言葉ではなく私に届けてくれます。「ご主人と一緒にどうぞ」という気遣いも添えて。...
2022年9月30日


朝からはりきる
2年振りのゴルフ。はりきって4時起き、新緑の美しい那須へ向かって出発です。 「メイフラワーゴルフクラブ」 ドラマ「やんごとなき一族」深山家のロケ地として話題だそう。 城のようにゴージャスなクラブハウス。 チャペルもあり、結婚式もできますよ。併設のホテルも充実しています。...
2022年5月26日


ミカン科の花
散歩中、優しく甘い香りが漂ってきました。ミカン科の花、幸せな気分になる香りです。 柑橘類には多くの精油があります。 主に、果皮から抽出する精油 「オレンジスイート」「レモン」「グレープフルーツ」「ベルガモット」 フレッシュで気分転換に最適です。 葉枝から抽出する精油...
2022年5月12日

庭の収穫
薬味・山菜・スパイスなど香る食べ物は、体の中に停滞しているものを動かします。 美しく香る花は、感性を鋭くします。 自然と共に生きる心地良さ。 美しい春をたくさん見つけよう。
2022年4月9日


腸
アレルギー反応は、誤った免疫の働きです。 本来は異物ではないものを、敵だと勘違いし過剰に反応することで引き起こされます。 アトピー性皮膚炎・食物アレルギー・花粉症などが代表的です。 年齢と共に消えゆくアレルギーもあれば、ほぼ一生のお付き合いとなるものもあります。...
2022年3月13日


いろいろカイロ
非常袋に入っているカイロ、有効期限が2022.04です。 今、使わないと!! カイロを使用するお客様が多いです。腰痛の方は、仙骨に貼ると緩んで楽になるようです。 温めるか冷やすか、どちらが良いか悩んだら、触ってみましょう。熱を伴う痛みであれば、湿布で冷やし、まずは炎症を鎮静...
2022年2月17日


同調
「今朝ぎっくり腰になりました。週末の予約を変更したい」お客様からLINEです。 驚き!私もその日めずらしく朝から腰痛がひどかったのです。同調してる! お客様はお気づきにならないと思いますが、施術中にセラピストがお客様に同調することはよくあります。...
2022年2月14日
bottom of page